![]() |
||
![]() ウォーターワークトライアル in 西湖 瑞希 33.5kg ![]() 今週は、前から予定が入っていた、西湖でウォーターワークトライアルの日。 ![]() 冗談半分で俺がやってみると言っては見た物の ![]() 久しぶりの冨士山 やっぱ、でかいなぁ〜 ![]() 場所は、以前オフ会でお世話になった、キャンピングリゾートWANです。 ![]() トライアルの先生は、はい、躾の先生でいつもお世話になっている吉田先生 ![]() シュネもこんなに大きくなりました。 ![]() ホワイトシェパードって、やっぱ、ジャーマンとは別の犬種だよね、でも、かわいい ![]() ベルちゃんも、とても9才とは思えないほど、まだまだキュート ![]() 遠くから見ると、シュネの子供に見えるから・・・w ![]() さて、躾も、はたからガヤガヤ言うことは言うが やるのは初めて ![]() こんな頃の瑞希も、今じゃ34kgオーバーで、グイグイ引っ張る力に少々不安を感じる 良い機会だから、瑞希とのコミュニケーションをもう少し深める意味で ウォータートライアルも良いんじゃないか・・・ それにしても、躾って思ったより難しいというか、慣れてないからしどろもどろで・・ ![]() 一通り、陸上で基礎的な事を教わり、いよいよウェットに着替え ![]() とにかく、瑞希は伏せ待てが出来ない。動く物に興味が行くので、かといって力で抑えるのも大変 ![]() まずは、周辺のゴミ拾い、バス釣りの捨て糸や針、ガラスなど収集 ![]() まずは、先生が見本を見せてくれる ![]() 普段寝てる姿ばかり見ている俺、六花のこういう姿を見ると、凄いなぁ〜って思う ![]() さて、いよいよ、プログラム通りに瑞希と初めてのウォーターワーク ![]() やっぱ、難しい〜、 ![]() こういうときは、隣の芝も青く見える、ダイゴも頑張ってる ![]() 瑞希は泳ぎが旨いかどうか分からないけど、水はとびっきり好きだ ![]() シンダイゴ姉は、逆にあまり泳ぎは得意な方じゃないらしく、ダイゴと旨くかみ合ってない でも、だんだんと犬と人間の距離も縮まり、良い感じになってきた。 そんな感じで、一通り終わった後は、フリータイム ん〜、水も綺麗で、富士の麓、愛犬と戯れるひととき 何とも言えない時間だ もちろん次もやりたい ![]() さて、シャワーも浴び、ゆっくりとした時間を過ごしながら、ちょっと反省会。 そして、ステッカー用の写真撮り まずは六花 ![]() シュネ ![]() ベル ![]() シンもね・・・・足や尻尾は後で微調整 ![]() 瑞希とレオの新しいステッカーは、こんなん ![]() ちなみに、自分が撮った横向きのラブ達を並べてみた。 ![]() でもって、山梨に来たら、やっぱT字屋です。早速悟空さんに連絡を入れて、飯が食えて、練られる場所を聞く。 ![]() それならてんで、富士吉田の道の駅が良いと!! 目の前がビヤホールで、広い駐車場、散歩コースもある。 良いところだ。ここに決まり。 さてさて、待ってました、生ビールタイム 悟空さんも、わざわざ車で来てくれて、夕ご飯はご一緒しました。 やぁ〜彼と話をすると、悟飯に逢いたくなる。 一度も会ったこと無いけど、何故か懐かしくなる 犬の話し、仕事の話し、料理の話し、酒の話し いつも面白い話をありがとう ![]() なんだかんだで、深夜まで宴が続いた、翌朝 綺麗な芝の公園でちょっと放してお散歩。左に見えるのが、富士山頂にあった気象レーダー?らしい ![]() 疲れた身体にビールが効いた。熟睡して、気持ちの良い朝だ。 ![]() 軽く散歩して、朝ご飯どうしよう ![]() 道の駅だから、何か地の物でも見てみよう ![]() そう言えば、ここ富士吉田の道の駅では、天然バナジウム水が、ただで汲めるのだ。 このただって物に、やっぱ人間の秩序は必ずと言っていいほど乱れる 18Lのポリタンク3つまでと言うのにもかかわらず、業者の人なのか? 凄い量のタンクと2Lのペットボトルを数十本ダンボールで持参 夫婦二人で2箇所占領したまま、待てど暮らせど、ふさがったまま 問題になってるらしいが、まっ、気長に待とう。途中、京都から来たというオヤジが嫌みを言う。 富士の水を飲むのにえらく時間が掛かると、と言いながら、好きさえあれば順番抜かししそうな勢い 俺からしたら、どっちもどっちだ。しかし、旨かった、柔らかく飲みやすく ![]() 結局朝ご飯は、道の駅でトマトを買ってかじりついた。旨かった レオも、なんか寝不足なのか?まったりもーど ![]() さて、青木ヶ原で散歩でもしようかといろいろ考えた末、悟空さんにまた連絡。 悟飯山を案内してくれると言うことで、さて、じゃ、今日はここで散歩 1時間くらいのルートだったけど、途中獣道有り、というか、殆ど獣道 急な上り坂は堪えるよ ![]() パンちゃんも元気よく案内をしてくれる、脇の水路を走りながら・・・ おいおい、瑞希が真似するからヤメテ・w 案の定、下の畑まで行きかけて、ちょっと焦った。 ![]() はい、ここが、悟飯のお墓ですよ〜。丁度、瑞希が寝てる下あたり・・・ ![]() この器、悟空さん家の今までのワン達があの世で使ってきた水飲み用の器。歴史を感じるね ![]() さて、ようやくT字屋に到着。みんな、お疲れ。 都会ッコの男4匹はバテバテ、 流石、パンちゃん、鍛え方が違うね、ご案内有りがとう ![]() お昼に、念願のイトリキカレー本店でカレーを食べて帰りました。 いやいや、もー、個人的には何度も言ってるけど、ここのココナッツカレーはサイコーです。 本当に、旨い。まじ、中毒にかかりそうなので、程々にしてますが 元々は、居酒屋、地酒のおいしいお店と言うことで、酒の種類もたくさん。料理も自家製にこだわる食通のマスター 会話こそしなかったけど、次はここで飲みたいですね〜 ![]() 帰りに悟空さんの所でイトリキカレーを買って、さて、帰りはシン君運転頼むぜ ![]() 充実した2日間。また来月行くよー。ホウトウセットおいしかったっす。
|